Classic Car Finder

海外在庫されている旧車のお探し、並行輸入のお手伝いをいたします。当ブログにて在庫車を少しずつご紹介いたします。また、管理人の日々の戯言、車に関するトピックスを徒然書いていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

真夏のドライブ

「夏は夜。月のころはさらなり」 これは有名な枕草子の一節である。 エアコンの無い車の、ドライブに適した時間を表したものではない。 過去にエアコンの効かない車に乗っていたことがあった。 夏になると死ぬほど暑く、今思えば、車を運転しながら熱中症に…

木のステアリングホイール

ステアリングホイールの材質 今の車の殆どは、樹脂もしくは革巻のステアリングホイールである。 ステアリングホイールと言うパーツは、運転している中さわっている、最も手に触れるパーツである。 これは当たり前だが、意外と気づいていない人が多いかもしれ…

Citroenの魅力

Citroenとは? Citroenは皆さんご存知でしょうか。日本ではあまり馴染みのないメーカーかもしれませんが、伝統あるメーカーです。 また、変わった機構を使うことで有名であり、ハイドロニューマチックだったり、今では当たり前中の当たり前であるFF (Front e…

1964 Alfa Romeo 2600 Sprint

アルファロメオの魅力 イタリア車の魅力とはなんだろうか。 官能的なエンジン、独創的なデザイン、など、イタリア人ならではのセンスがあふれるものである。 それは恐らく、イタリアの気候、気質、文化など様々な要素が組み合わさって出来上がる空気のような…

キューバのくるま

キューバには未だに非常に古い車がたくさん走っている。 筆者がハバナを旅行した時の写真だ。 アメリカとキューバは断交して半世紀以上が経ち、キューバ国内を走る車は、どれもとんでもなく古いもの、もしくは旧共産圏から輸入された車である。 日本では見る…

GWの屋久島レンタカー 〜チェンジ、チェンジ、だるまチェンジ〜

屋久島に行ってきましたが、その予約の際に、ちょっとおもしろい出来事があったので共有します。 屋久島は結構大きい島で、島内は車がないと周るのには少し不便です。 旅の予約をした3月末の時点で、すでにレンタカー屋はどこもいっぱいでした。 旅が近づい…

縄文杉

自動車に関係ないですが、縄文杉トレッキングに行きました。 縄文杉を見るためには往復10時間程度の登山が必要です。前半2時間半程度はトロッコ道をひたすら歩くため、起伏はほとんどありません。後半はかなりきつい山道が続く・・・ 帰りは屋久島空港より鹿…

フィルム写真の魅力

フィルム写真の魅力 デジタル一眼レフとアナログ一眼レフの違いは、何が違うのかなぁと思う。 同じような写真でも、色の雰囲気が異なる。 フィルム写真のシャッターを切ると、その瞬間の光を閉じ込めるような気分になる。 それは昔の人が、写真に撮られると…

希望ナンバー

希望ナンバー 街を走っていると、希望ナンバーの車をよく見ます。 誕生日にする人、良い夫婦などの語呂合わせにする人、車の型式の番号にする人など、色々いると思います。 考えてみると希望ナンバーって、車に対する思いを文字として表現できる、数少ない手…

ロードスターの仲間意識

ロードスター乗りの仲間意識 マツダ・ロードスターは、乗っている人同士の仲間意識の高い、稀有な車だと思う。 筆者は過去に、NBロードスター(NB3 グレードVS, 2003年式)に乗っていた。 なぜNBロードスターなのか? 筆者がNBロードスターを購入したのは、2…

Ford Model A 1930

Ford Model Aは、かの有名なFord Model Tの後継機として作られたものである。 以下の写真は在庫車の一つである、1930年製のもの。写真で見ての通りの素晴らしいコンディションである。 1930年とは、昭和5年である。この年に生まれた人は、現在86歳となる。そ…

モノクロの写真

突然ですが、モノクロの写真の魅力とは何でしょうか。 モノクロ写真の魅力 モノクロ写真というのは、”色”という重要な情報がコントラストでしか表現されないことにあるのかもしれません。 色がないことによって、欠落している情報が頭のなかで補完されるので…

黄色い車

車を買うとしたら、どんな色がいいでしょうか? 私は、大きい車は無難な色、小さな車は派手な色が良いなって思います。 トラックから見た時に、小さい車は目立たないので、派手な色のほうが安全。 そんなあまりに現実的な理由はつまらないのですが、やはり小…

旧車を探している方を募集!

当サイトでは、旧車を探しているお客様をご紹介してくださった方に、そのお客様が成約に至った場合には、紹介金をお渡しいたします。 詳細な車種などが決まっていなくても、まずは旧車を探している!という方のご紹介で結構です。 まずはご興味のある方、当…

アメ車の勢い

先日、横浜に行く機会があった。 吉村家で家系ラーメンを食べるために店の前に並んでいたときのこと。 遠くから爆音で近づいてくる車。車線をはみ出そうかという勢いで走っているアメ車。 三ツ沢方面からみなとみらい方面に走りさったが、誰もが振り返る音、…

長距離ドライブの魅力

長距離ドライブはワクワクする。 ”長距離ドライブ”の定義はどのくらいかと言われると、おおよそ300kmを超えるものではないかと思う。 300kmを超えるドライブをする際には大体何パターンかの”道”を選ぶことができ、どの道を走るか、ということからドライブは…

香港旅行記 〜その他〜

香港もしくは中国における日本 今回の旅行では、いたるところで”日本語”を見かけました。 ”の”が90度回っている ヘアプラシ?? 強そうなのは分かるんだけど・・・ 日本語の使いみち 日本から来たもの、というのは、高いクオリティのものであるという期待が…

雨のドライブ

突然ですが、私は雨の中のドライブも好きです。 なぜかはわかりませんが、恐らく本能的なものかもしれません。 雨のあたる音を聞きながら、ワイパーに流されていく雨粒を見て、タイヤの溝に書き出されていく水たまりの水を思い浮かべて・・・ そういうドライ…

香港旅行記 〜香港交通事情③〜

やたらとTesla! 香港の街にはかなりのTeslaが走っていました。 肌感覚としては、一日数台は見られるって感じです。日本で言えば・・・ロードスターくらいの頻度で見かける、かな?! Teslaのディーラー 以下のようなディーラーがいくつかありました。スケル…

香港旅行記 〜香港交通事情②〜

香港の自動車事情パート②です。 横断歩道 望右→Look Right 交差点には、横断歩道が書いてある代わりに、Look Rightと書いてあります。 これは、右から来る車に気をつけろ!ということで、もしかしたら左側通行の中国本土と、歩行者が間違わないように、とい…

香港旅行記 〜香港交通事情①〜

先日、香港に行ってきました。香港の自動車事情を少しずつお伝えしたいと思います。 香港の交通ルール 香港は1997年までイギリス領であったことから、中国本土とは異なり、日本と同じ左側通行です。 香港の交通風景 深センの交通風景(※深センは香港に直近の…

オープンカーの魅力

オープンカーの魅力 皆さんはオープンカーに乗ったことはありますか? オープンカーというのは、ヘルメットを被らなくて良いバイク、と表現した私の友人もいますが、その開放感たるやかなりのものです。 毎日通勤してる道が、屋根を開けて走るだけで、全く違…

Classic Car Finder Blog Renewal!

Blog移設! Classic Car FinderのBlogを移設しました! Classic Car Finderとは? 海外メーカーの旧車をお探しの方へ、海外に在庫している在庫車を探すお手伝い、また並行輸入のお手伝いをいたします。 旧車、クラシックカーの魅力は? AT、電気自動車、自動運…