Classic Car Finder

海外在庫されている旧車のお探し、並行輸入のお手伝いをいたします。当ブログにて在庫車を少しずつご紹介いたします。また、管理人の日々の戯言、車に関するトピックスを徒然書いていきます。

希望ナンバー

希望ナンバー

街を走っていると、希望ナンバーの車をよく見ます。

誕生日にする人、良い夫婦などの語呂合わせにする人、車の型式の番号にする人など、色々いると思います。

考えてみると希望ナンバーって、車に対する思いを文字として表現できる、数少ない手段なのかもしれません。

日本だけでなく、海外でも希望ナンバーを取っている写真があったので、そのナンバーを手に入れたオーナーの自動車愛に思いを馳せながら、久しぶりのblog更新とします。

f:id:classiccarfinder:20170419230916j:plain

f:id:classiccarfinder:20170419231027j:plain

ロードスターの仲間意識

ロードスター乗りの仲間意識

マツダ・ロードスターは、乗っている人同士の仲間意識の高い、稀有な車だと思う。

筆者は過去に、NBロードスター(NB3 グレードVS, 2003年式)に乗っていた。

 

なぜNBロードスターなのか?

筆者がNBロードスターを購入したのは、2013年。当然ながら既にNBは生産終了しており、新車での購入は難しい。

当時はNCを新車で購入することはできたが、やはりNA・NBとNCは、いろいろな意味で異なる車である、というのが一般的な認識であった。

私としては、よりプリミティブなNAを選択したいと考えたが、NAは当時でも15年落ち以上の個体しか購入することはできず、通勤の足として使うことを考えていたことからも、それなりに新しく、NAの良さを受け継いでいるクルマ、としてNBロードスターを購入した。

 

ロードスターの良さ

購入して、最初に交差点を曲がった時に衝撃を受けた。

”こんなに曲がりやすいクルマがあるなんて。”

自分がコマの棒になったような気分で、身体を中心にクルマが回転するのである。

納車され、早速屋根を開けて走ってみた。

いつも知っている景色が、全く異なる景色に見えてくる。

エンジンはそれなりのパフォーマンスでしかないが、アクセルに対するレスポンス、ギアを変えた時に手首に帰ってくる反応、吸気音、排気音、、、全てがプリミティブで、ダイレクトである。

 

ロードスター乗りの仲間意識

コンビニの駐車場でお茶を飲んでると、違うロードスターから降りてくる人が。

長距離ドライブに行った際、信号待ちで隣のロードスターが。

昔、ロードスターに乗ってたんだよねぇ、という人が。

不思議と、仲間意識を持って接することができる、不思議な乗り物である。

街で、プリウスに乗っている人同士で、こうした仲間意識を持つだろうか?

プリウスは当然台数が多すぎるのだが、例えばマツダ・ビアンテユーザーは仲間意識があるだろうか?

インプレッサユーザーには・・・?

ロードスターを囲む不思議な空気があることに気づかないだろうか。

f:id:classiccarfinder:20170226212501j:plain

Ford Model A 1930

Ford Model Aは、かの有名なFord Model Tの後継機として作られたものである。

以下の写真は在庫車の一つである、1930年製のもの。写真で見ての通りの素晴らしいコンディションである。

1930年とは、昭和5年である。この年に生まれた人は、現在86歳となる。そんな時代の車に今でも乗られるなんて、凄いことではないか。

ちなみに1930年には、トルコのイスタンブールが、旧名称のコンスタンティノープルから改称されたり、ドイツではナチ党が躍進したり、まさに歴史の世界である。

その時代のエンジニアが設計し、車の原型をつくったもの。これはまさに博物館級である。

 

f:id:classiccarfinder:20170217230145p:plain

f:id:classiccarfinder:20170217230152p:plain

モノクロの写真

突然ですが、モノクロの写真の魅力とは何でしょうか。

 

モノクロ写真の魅力

モノクロ写真というのは、”色”という重要な情報がコントラストでしか表現されないことにあるのかもしれません。

色がないことによって、欠落している情報が頭のなかで補完されるのでしょうか。

またその写真自体が、あたかも古い写真かのような、そんなイメージにもなるのかもしれません。

写真はBMW 3シリーズ、一世代前のE90 LCIです。

モノクロにすることで、いつの時代の写真かちょっとわからなくなるような、不思議な魅力があるかなと。

f:id:classiccarfinder:20170205230218j:plain

黄色い車

車を買うとしたら、どんな色がいいでしょうか?

私は、大きい車は無難な色、小さな車は派手な色が良いなって思います。

トラックから見た時に、小さい車は目立たないので、派手な色のほうが安全。

そんなあまりに現実的な理由はつまらないのですが、やはり小物的なかわいさがあるサイズの場合は、明るい色、派手な色のほうが映えます。

あまり大きな車で派手な色だと、ウルサイ感じになります。

空色のビートルとか、素敵ですよね。そんな感じ。

今日は黄色いエリーゼの写真を少しばかり紹介します。こういう車は、小さくて派手な色がいいんです。この写真を見れば、一目瞭然。

f:id:classiccarfinder:20170130224637j:plain

旧車を探している方を募集!

当サイトでは、旧車を探しているお客様をご紹介してくださった方に、そのお客様が成約に至った場合には、紹介金をお渡しいたします。

詳細な車種などが決まっていなくても、まずは旧車を探している!という方のご紹介で結構です。

まずはご興味のある方、当ページにリンクの貼ってある公式HP、もしくはclassiccarfinder2016(アットマーク)gmail.comへ、お気軽にご連絡ください(^o^)

 

Cadillac Eldorado Convertible(在庫車の一部です。ご相談ください。)

f:id:classiccarfinder:20170125235739p:plain

アメ車の勢い

先日、横浜に行く機会があった。

吉村家で家系ラーメンを食べるために店の前に並んでいたときのこと。

遠くから爆音で近づいてくる車。車線をはみ出そうかという勢いで走っているアメ車。

三ツ沢方面からみなとみらい方面に走りさったが、誰もが振り返る音、そして勢いである。

車に何を求めるかは人によって違う。少なくとも私にとって、あのアメ車の勢いは、方向性として違うかな。と思う部分はある。しかしながら、あの勢いはまたそれだけで、良いと感じさせる何かがあるのである。

 

Cadillac DeVille 1967

f:id:classiccarfinder:20170124224706p:plain